お知らせ

トップページお知らせ商品情報

電動昇降機 微笑の向日葵設置のご紹介

 季節先取りの暑さが続く今週ですが、皆様如何お過ごしでしょうか。
 最高気温が30℃を超えますと熱中症が起こりやすくなるそうです。加えてマスクもまだまだ手放せない状況ですので、6月といえども、こまめな水分補給を意識していきましょう!

 さて、前回のスロープに引き続き、今回は電動昇降機(リフト)の設置事例をご紹介いたします。
 沖縄は由緒ある寺院の講堂前に設置させて頂いた「微笑の向日葵 SK-L」の事例です。

正面から(クリックで拡大できます)


 

 ご覧のように、建物の入口前に5段の階段がありますが、その隣のスペースにすっぽりと電動昇降機を設置することができました。

 こちらの寺院では以前より電動昇降機を活用されていたそうですが、塩害により腐食が進み、買い替えを検討されていたそうです。(四方を海で囲まれている沖縄県は特有の塩害被害が多いことでも知られています)

 シコクの電動昇降機「微笑の向日葵 SK-L」は、雨・サビに強いステンレスを使用している点を評価して頂き、採用して頂きました。


微笑の向日葵 →商品の詳細はこちら


LスロープFK設置のご紹介

 梅雨の候、皆様如何お過ごしでしょうか。
 前回に引き続き設置事例をご紹介いたします。
 今回は、戸建て住宅の玄関先に設置させて頂いた「LスロープFK」の事例です。

玄関扉側から


 玄関入口前に段差があり、進路がL字型に曲がっている場所に設置させて頂きました。
 階段の起点にもう一段段差があるのですが、そちらの段差にも別のスロープを設置することで、一気通貫で車いすでの出入りを実現できます。

 これまでは介助者様のテクニックでご利用者様の車いすを何とか上げたり下げたりで出入りをされていたそうです。しかしながらご利用者様へのご負担が大きいことから、スロープでの対応をご検討頂き、当該商品「LスロープFK」を採用して頂きました。


LスロープFK →商品の詳細はこちら


手すり商品設置例のご紹介

 入梅の候、皆様如何お過ごしでしょうか。
 今年は例年より5~20日程度早い梅雨入りが、現在沖縄から東海地方まで発表されております。
 地域によっては緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の発令と相まって、屋内や自宅で過ごす時間が増える時期となっています。
 そのような中、住宅でシコクの福祉用具をご利用頂いている事例を、ここでご紹介いたします。

「SA手すり」の設置例


少し上から見るとこのような感じです


「U-ケア用サポート」の商品紹介動画をアップしました

香川県では今年、観測史上最も早い桜の開花宣言がありました。
もうすぐお花見のシーズンですが、まだ新型コロナウイルス感染拡大の不安もあり、
宴会の自粛は避けられない状況ですね。
「宴会無し」で桜を楽しむのも、春を感じるひとつの方法かもしれません。

この度は、これまでにお届けいたしました

「SA手すり」
「U-ケア」
「段ない・ス68」
玄関用ベストサポート手すり」
「FR手すり」
「LスロープFK」
「車いす用スロープ 段ない・スFK」
洋式トイレ用ベストサポート手すり」
玄関用ベストサポート手すりSP
BSモアに続き、
U-ケア用サポートの商品紹介動画をお届けいたします。

立ち上がりをサポートする手すりを弊社スタッフがご紹介いたします。

 

「U-ケア用サポート」の商品紹介動画




U-ケアサポート付


「BSモア」の組立動画をアップしました

2月中旬となりました。寒暖差が激しく、またスギ花粉の飛散もでてきました。
花粉症対策とコロナウイルス予防、辛い状況ではありますが体調に気を付けてお過ごしください。

さて、コロナ禍でお得意先様への訪問が限定されている状況の中で、リモートで商品紹介を展開しております。

 この度は、前回動画をアップした「微笑の向日葵」「洋式トイレ用ベストサポート手すり」「SA手すり」「LスロープFK」の組立動画に続き、「BSモア」組立動画をアップいたしました。

 

BSモア組立動画




「BSモア」はこちら


株式会社シコクはすべての方に「微笑」を届ける企業です。